
◇ 餅米を洗って、蒸します
◇ 善福寺公園へ『裏白(うらじろ)』シダの仲間を取りにお散歩に出かけます
一つは、表面は色がついても裏は白いことからこの表面を心と例え、「表向きには色がついても、心は白い」とし【心の潔白さ】を表すそうです。
もう一つは、裏表の白色を白髪に例え、髪が白くなるまで長生きするという【長寿】を表します
◇ 臼と杵を使って、餅をつきます!
◇ 鏡餅の形に整えます
◇ 鏡餅の飾りに込められた意味や由来を『絵本』を通して学びます
伝統行事、大切に繋いでいきたいと思います!
お申し込みはこちらです