認可外保育施設の補助金・助成金について

補助金・助成金はむずかしい?
大丈夫!
読み解くお手伝いをします。
妊娠・出産・フリーランス・在宅ワーク
きょうだい・幼稚園通園・介護・ひとり親
在留カードをお持ちの外国籍の方など。
意外なほど沢山の方が対象者です。

杉並子育て応援券使えます。
ご利用の際には公式LINEまでご連絡ください。
Cocoonは認可外保育施設です。
区や市が交付している補助金・助成金の対象施設です。
認可外だから、区や市をまたいでの入所OK!
杉並区以外でも、武蔵野市、練馬区など他の区市にお住まいの方もご利用できます。
杉並区 認証保育所等保育料補助金
練馬区 認可外保育施設保育料補助金
武蔵野市 認可外保育施設入所児童保育助成金
など、自治体ごとに補助金がありますが、
このページでは杉並区認証保育所等保育料補助金を元に簡単にご説明します。
様々な状況の方が補助対象者です
補助対象の保護者の状況
保育の必要性の認定を有する方
・就労(会社勤務・自営業)
・疾病または障害
・介護または看護
・災害復旧
・妊娠または出産
・求職活動
・就学(職業訓練)
・ひとり親の方
・外国籍の方で 永住権がない場合
・通園先に預かり保育がない方
・多子世帯の方(負担軽減制度)

妊娠・出産の方
出産予定月の前2ヶ月から出産(予定日)から8週を経過する日の翌月の末日までの方は対象になります。
母子手帳の写しがあればOK!
母子手帳の写しがあればOK!

幼稚園に通わせている方
通っている幼稚園に預かり保育がない方も対象です。

きょうだい児がいる方
多子世帯とはきょうだいが居るご家庭のことです。
多様な働き方に対応した補助金です
3・4・5歳児の保護者
就労48時間相当でOK
在宅ワークなど様々な働き方に対応
就労 48時間
相当
ってどういうこと?
ご自身の働き方が「就労48時間相当」に当てはまるのか?
気になったらcocoonにご連絡ください!
状況をお伺いして、詳細をご説明させていただきます。
在宅ワーク、フリーランス、様々な働き方に対応しています。
月極め入所にご対応しています
1・2歳児のご利用形態
Cocoonの月極め利用でOK
1・2歳児の条件として該当
Cocoonは東京都認定の認可外保育施設なので補助金・助成金の対象施設です。
1・2歳児の条件として、「月極め保育に入所」というのがありますが、Cocoonを月極めでご利用いただければ該当します。
補助金額
1・2歳児 ¥30000
3・4・5歳児 ¥37000
第2子以降 ¥60000
上限あり
例えばこんな方のご利用もあります
負担軽減制度で6万円の補助
お兄ちゃんは幼稚園に行っていて午後はCocoonに来ています。お母さんは午前中だけ週4働いていて、これからは下の子もCocoonに預けます。
この場合、2人目の子を預けると6万円の補助が下ります。
幼稚園の歳だけど、もうちょっとのんびりさせたい
「うちの子は発達がゆっくりタイプ。もう3歳になるから幼稚園は無償化だし入れようか考えるけど、 本当は少人数のCocoonであと1年ぐらいのんびり丁寧に過ごせたら安心。でも金銭的に難しい…。」
そう思っていましたが、Cocoonで相談してみたら補助金が出ることがわかったので、幼稚園との差額は2〜3万円に。フリーランスで稼ぐ時間を増やすことにして、のんびり保育を選ぶことができました。