子育ては習慣作り
こんにちは。作業療法士の玉井くみこです。 新年度がはじまり一か月が経ちました。ご自身の調子、まわりの人・こども達の調子はいかがでしょうか。 陽が昇り、沈むという毎日の中で人それぞれの時間の費やし方があります。 習慣 <O …
こんにちは。作業療法士の玉井くみこです。 新年度がはじまり一か月が経ちました。ご自身の調子、まわりの人・こども達の調子はいかがでしょうか。 陽が昇り、沈むという毎日の中で人それぞれの時間の費やし方があります。 習慣 <O …
こんにちは。作業療法士の玉井くみこです。 以前のブログで仕事の振り返りとして 私はみんなの手元ばかりをみているなぁーと反省したばかりですが 懲りずに 今回はみんなの手の未来について語りたいと思います。 Instagram …
こんにちは。作業療法士の玉井くみこです。 今日は絵本について綴ります。 一つ目は、”そうだったそうだった”、というお話です。 とある現場で、先輩セラピストの前で子どもに絵本を読んでいた時、 『この子はもう絵本をめくって楽 …
こんにちは。作業療法士の玉井くみこです。 2022年、始まりました。 昨年4月からcocoonにて 赤ちゃんを知る学習会・インクルーシブ保育を 担当してきました。 一年目、 赤ちゃんを知る学習会では 頭をフル回転させ、私 …
こんにちは。作業療法士の玉井です。 もう師走。早いですね。 本日も赤ちゃんを知る学習会へ参加してくださったみなさま 寒い中ありがとうございました。 毎回、楽しいですね。 色んな発見、気付きがあります。 それらをみなで共有 …
こんにちは。作業療法士の玉井です。 急に寒くなり、 色々なことが間に合っていない日々です。 みなさま、体調を崩されていませんか? 先日はお家保育の仕事でした。 cocoonで過ごす時間、 子どもたちは自ら動いていました。 …
こんにちは。作業療法士の玉井くみこです。 世の中には便利なものが沢山あり、 私も家事や育児の場面でお世話になり 助かっています。 また困ったこと、悩みごとができた時に 話を聞いてくれるひとがいて、 何とか乗り越えることが …